お知らせ

2023.09.30お知らせ

交通事故「0」へ 交通安全運動最終日!

本日令和5年9月30日

1 日本一安全・安心な広島県(熊野町にあるテクノ)の取組みとして

 テクノ自動車学校が独自で取り組んでいる交通事故『0』推進の日です。 

 毎月、10日、20日、30日と『0』のつく日に、安全運転への意識づくりとなる

 きっかけをつくろうと、一日一日の交通事故『0』を目指した地域での地味な活動です。

令和5年秋の全国交通安全運動

目的 本運動は,広く国民に交通安全思想の普及・浸透を図り,交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けるとともに,国民自身による道路交通環境の改善に向けた取組を推進することにより,交通事故防止の徹底を図ることを目的とする。

期間 令和5年9月21日(木)から9月30日(土)

交通死亡ゼロを目指す日 令和5年9月30日(土)

スローガン  運転はゆとりとマナーの二刀流 』

運動重点

(1) こどもと高齢者を始めとする歩行者の安全の確保
(2) 夕暮れ時と夜間の交通事故防止及び飲酒運転等の根絶
(3) 自転車等のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底

地域重点 二輪車の交通事故防止

令和5年広島県交通安全年間スローガン

 運転はゆとりとマナーの二刀流 』

重点目標

1 歩行者の安全な通行の確保

2 高齢運転者の交通事故防止(毎月10日)

3 飲酒運転等の根絶(毎月20日)

4 自転車の安全利用の推進(毎月1日)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2 テクノ自動車学校の卒業生の事故率【過去3年平均】について、初心運転者事故率が低くなっています。

更に不要な事故を無くすために、表示板をコース内に掲げました!

皆様、再度確認し慌てて事故に違反に繋がらないようにしてくださいネ!

 

〇普通車

全国平均 0.53% ⇒ テクノ自動車学校 【0.28%】

〇普通二輪車

全国平均 0.53% ⇒ テクノ自動車学校 【0.52%】

〇大型二輪車

全国平均 0.45% ⇒ テクノ自動車学校 【0%】(9年連続)

テクノ自動車学校の事故率が低いことは私たちの誇りです!

今年も、一緒に事故率削減を目指しましょう!

参考:広島県警察HP

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

3 日本一安全・安心な広島県の取組みとして

 「広島県交通事故抑止による取組み」 

 広島県交通安全キャッチフレーズ

「なくそう交通事故・アンダー60作戦」~2025年に向けて~

2025年までの交通事故抑止目標

  • 死者数:年間60人以下(うち高齢者33人以下)
  • 重傷者数:年間700人以下

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4 日本一安全・安心な広島県の取組みとして

地域の安全安心に広島県警察取組み」

アプリがダウンロードできます

広島県警察安全安心アプリ「オトモポリス」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「継続は安全なり」で取り組んでいます。

 皆様一人ひとりの命を大切に!
交通事故『0』で、楽しい1日をお過ごしください。
大切な方と楽しく過ごせる日々を安全運転の継続で、今年も安全運転で♪
※広島県の運動目標
 県民のだれもが穏やかで幸せな暮らしを実感できる
 「日本一安全安心な広島県の実現」へ
  テクノ自動車学校で可能な取り組みを実施していきます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・