2022.05.20お知らせ
5月20日(金)交通事故「0」推進の日!!
おはようございます。
令和4年5月20日(金)は交通事故『0』推進の日
最近、暖かい日もありますが、気温の変化が激しく朝夜は寒い日が続いていますが体調管理に注意し楽しい時を過ごしてください(^^♪
5月13日に高齢者講習等の法改正がありました。
交通事故「0」とコロナ禍感染拡大「0」目指し、安全予防行動で大切な1日を過ごしましょう♬
令和4年広島県交通安全年間スローガン
『 ゆるさない ハンドル・スマホの 二刀流 』
重点目標
1 歩行者の安全な通行の確保
2 高齢運転者の交通事故防止
3 飲酒運転等の根絶
4 自転車の安全利用の推進
本日も元気に交通安全活動を実施しています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1 日本一安全・安心な広島県(熊野町にあるテクノ)の取組みとして
テクノ自動車学校が独自で取り組んでいる交通事故『0』推進の日です。
毎月、10日、20日、30日と『0』のつく日に、安全運転への意識づくりとなる
きっかけをつくろうと、一日一日の交通事故『0』を目指した地域での地味な活動です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2 日本一安全・安心な広島県の取組みとして
2025年までの交通事故抑止目標
- 死者数:年間60人以下(うち高齢者33人以下)
- 重傷者数:年間700人以下
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3 日本一安全・安心な広島県の取組みとして
「地域の安全安心に広島県警察取組み」
アプリがダウンロードできます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「継続は安全なり」で取り組んでいます。
皆様一人ひとりの命を大切に!
交通事故『0』で、楽しい1日をお過ごしください。
・
・
・
※広島県の運動目標
県民のだれもが穏やかで幸せな暮らしを実感できる
「日本一安全安心な広島県の実現」へ
テクノ自動車学校で可能な取り組みを実施していきます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・