大型2輪免許

普通二輪に加え、排気量400ccを超える二輪車を運転できます。
- 安全のためテクノでは、胴・肘・膝にプロテクターを着用し、教習いただいています。
 
    教習について
教習の流れ

教習時限表
大型二輪の教習時限表
| 大型二輪 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 区分 | 所持免許 | 技能 | 学科 | 最短日数 | 
| MT | 普通二輪 | 12 | 0 | 7日~ | 
その他の二輪の教習時限表
| 普通二輪小型限定 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 区分 | 所持免許 | 技能 | 学科 | 最短日数 | 
| MT | なし・原付 | 12 | 26 | 13日~ | 
| 普通免許 | 10 | 1 | 9日~ | |
| AT | なし・原付 | 9 | 26 | 11日~ | 
| 普通免許 | 8 | 1 | 7日~ | |
| 普通二輪 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 区分 | 所持免許 | 技能 | 学科 | 最短日数 | 
| MT | なし・原付 | 19 | 26 | 13日~ | 
| 普通免許 | 17 | 1 | 9日~ | |
| AT | なし・原付 | 15 | 26 | 11日~ | 
| 普通免許 | 13 | 1 | 7日~ | |
料金について
項目を選択してください
| 車種 | |
|---|---|
| コース | |
| 現有免許 | 

シミュレーション結果
- 技能時限数
- 34時限
- 学科時限数
- 26時限
- 最短日数
- 15日~
- 教習料金
- 268,000円(税抜)
- 税込支払総額
- 289,440円(税込)
その他注意事項
- 適格請求書番号発行事業者登録番号T4240001036486
- 上記料金には入校申込金が含まれています。
- 教習進度により補習が必要な場合があります。
- 補習料金と再検定料金に関しては上記料金に含まれません。料金は以下の通りです。
| 対象車種 | 補習料金(1時限) | 再検定料金(1回) | 
|---|---|---|
| 自動二輪車 | 7,000円(税込7,700円) | 卒業検定 8,000円(税込8,800円) | 
- 中途退校の払い戻しについて、お申込金の払い戻しはできません。
 技能料金などの未受講分は割引額を控除した残金を払い戻し致します。
- 料金は入校時期により変動することがあります。
入校手続き
1. 入校日の3日前までにお申込み
お申込み方法は以下の5種類がございます。
受付時間(お持ち込みやお電話など)
- 火〜土:9:30~20:00(月曜日、年末年始を除く)
- 日・祝:9:30~17:30
※定休日は原則月曜日です
※盆・年末年始のほか、火曜日などの臨時休校がある場合があります。
2. 入校日当日にご持参いただくもの
- ①入校申込書の本紙
- ②入金確認書
- ③免許証・住民票(本紙未提出の方)
- ④印鑑
- ⑤昼食
- ⑥筆記用具
- ⑦メガネまたはコンタクトレンズ
詳しくは入校日当日持参するものをご覧ください。
入校日当日は、テクノ自動車学校の本館1階、受付窓口で番号札を受け取ってお待ちください。
3. お支払い
お支払いにつきましては、以下の3つの方法で承っております。
- ①現金一括払い
- ②銀行一括振り込み
- ③ローンのご利用
詳しくは、次の「お支払い方法」の項目をご参考ください。
お支払い方法
お支払いは、一括払い(現金一括払い・銀行一括振り込み)と分割払い(ローンのご利用)に対応しております。
現金一括払い
入校日前日までに当校へ直接現金をお持ちください。(休校日を除く)
銀行一括振り込み
入校日前日までに、本校指定の銀行口座にお振り込みください。(別途振込み手数料が必要です。)
振込先
『もみじ銀行 熊野支店 普通 0050123 ㈱テクノ自動車学校』
※入金が入校日に事前に入金確認できない場合は、振込金受領書が必要です。
ローンのご利用
①ローンのご利用
- 頭金を入れて残金をローン利用する
- ボーナス一括払い
- 支払回数は6~36回までとなります
※書類記入・審査等がありますので、事前に当校までお知らせください。
※お手続きには、①通帳の印鑑、②引き落としを希望される金融機関(銀行・郵便局)の「通帳」または登録されている「金融機関名・講座名義人・口座番号」が必要です。
②入校日前までに審査の必要があります、入校日までには手続きを完了する必要があります。
18歳以上なら申込が可能な運転免許クレジットもご用意しています。
(学生・未成年者は親権者の同意が必要です)詳しくは受付でお尋ねください。
入校について
入校資格
| 年齢 | 満18歳以上 ※17歳で入校できますが、修了検定を受ける時点で満18歳以上になっている必要があります。 | 
|---|---|
| 視力 | 両目で0.7以上でかつ片目で0.3以上(眼鏡・コンタクト使用可) | 
| 色彩識別 | 赤・青・黄色の3色が識別できること | 
| 運動能力 | 運転に支障を及ぼす身体障害がないこと | 
送迎バスと駐車場について
- 教習中の送迎バスのご利用については、前営業日の17時までにご予約ください。
- 100台の駐車が可能な大駐車場があります。マイカーでの来校が可能です。
- 大型トラック等で来校される場合は、出入りできるスペースに限りがありますのでご相談ください。
無料送迎バスがご利用いただけます。 アクセス
無料体験入校
車の免許は欲しいけど、本当に運転できるかなぁ…。バイクも乗ってみたいなぁ…。
        そんなあなたのために!大好評の無料体験入校!入校しても運転ができるかどうか不安な方のために無料運転体験を実施しています。この機会にあなたも体験してみませんか?
| 実施日時 | 随時 | 
|---|---|
| 体験内容 | 指導員同乗のもと場内コースを走行します。 | 
| 体験車種 | 全車種可能(バス・トラック・普通車・バイクetc.) | 
| 申込方法 | あらかじめ予約が必要です。 お電話(0120-39-1859)・お問い合わせフォームまたは来校の上、お申込ください。 ※運転しやすい服装、履物でお越し下さい。 | 
バイク免許で、お急ぎの方、会社で早く取得希望の方、お仕事・バイト・学校・部活等で忙しい方、予約を取るのが面倒だとういう方には、
スピードコース等をお勧めしています。
                - ※原則1日に乗れる数(1段階2時限・2段階3時限)の範囲内で、優先的に予約を入れます。
- ※入校日に予め都合の悪い日をお知らせ頂き、それ以外で仮予定を組みますので、教習を開始される2週間前の入校日をお勧めしています。
- ※教習料金は料金シミュレーションで確認して下さい。
- ※スピードコース等は別途オプション料金が必要です。
バイク免許に多い質問についてFAQ
- 
                    最短で何日?・どれくらいの期間?・何ケ月?次の表のとおりです。来校できる日時と当校の空状況により、この日数よりも早くなる方、遅くなる方もおられます。 ※お客様の平均値なので、個々の学校・仕事等により来校可能となる状況は違うので、あくまで参考としてください。 バイク免許 
 大型二輪車現有免許 来校期間(平均) 二輪免許なし 約1ケ月 二輪免許あり 約1ケ月 スピードコース・ 
 スケジュールコース最短7日~ ※最短日数は、通学必要日数で、お客様のご都合(土日のみ・仕事の合間・夜間教習、空き状況、休校日・検定日・検定の合否・所持免許)等により変動します。 
- 
                  最大1日何時間のれるの?原則1日に乗れる数(1段階2時限・2段階3時限)の範囲内で、優先的に予約を入れます。
- 
                    教習費用はいくらかかるの?料金シミュレ-ターのとおりです。
- 
                    各種割引は?グループ割引・お友達紹介割引・高校生割引・提携大学生割引等があります。
- 
                    支払い方法は?入校3日前までに分割・ローンの手続き完了、一括払い(銀行振込・持参)※振込先:もみじ銀行 熊野支店 普通0050123 ㈱テクノ自動車学校 
- 
                    土日のみで免許取れる?基本、土日中心でも免許取得可能です。
- 
                    社会人でも免許可能?基本、社会人のお方でも免許取得可能です。
- 
                    仕事しながらとれますか?基本、仕事しながらでも免許取得可能です。
- 
                    送迎バスはありますか?無料送迎あります。
- 
                    無料駐車場はありますか?100台以上駐車可能な無料駐車場あります。
- 
                    16歳でもとれますか?18歳の誕生日2ヵ月前から入校できます。
- 
                    食べるところありますか?食べるところあります。※昼食・夜食にはカップラーメン・パン・お菓子の自動販売機等があります。 
- 
                    合宿はありますか?合宿もあります。※一時停止期間もあります。 
- 
                    スピードコース等はありますか?スピードコース等あります。



 







 
        
 
                 
             
            


